毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

毒親育ちあるある・女の子らしい髪型は禁止

こんにちは、チャコです。

昨日、何故か上の子(長子・仮名)が下の子(次子・仮名)の髪を切ると言い出しました。

ごっこ遊びの延長で、「やる!」と決めたら折れない二人・・・現実に戻ってこ~~~い!

長子は6年生なので、ごっこ遊びの年でもないけど、次子の遊び相手をしてくれてます。次子もごっこ遊びの年じゃないんですが・・・

長子は、先日、生れて初めて自分の前髪を自分でカットして大成功。

「ママよりうまいから、私が次子の前髪も切ってあげるわ」

と。

次子もメッチャノリ気。よく考えろ、本当にいいのか‼⁇

 

前髪と言えば・・・

 

毒親あるある

変な髪型を強要

子供の頃は、母に前髪を切ってもらっていました。

f:id:chako33:20190121151717j:plain

 

小学校に上がる前の写真は、常に上のような前髪でした。

母親に髪を切られるたびに号泣していました。わかります。

短い部分は、ほぼ根元からバッサリ。長い部分は、眉毛の辺りでカットの斜め斬切りヘアー。

不器用にも程があります。

平成の今なら斬新ヘアーで通るのでしょうか?

もしくは、戦中・戦後であればOKだったのでしょうか?

いや、お洒落短いのとは全然違うし、ダメだろう・・・ってカットでした。

戦中・戦後女児だって、もっとシャープな前髪だし!

 

長子が、次子の前髪を切りましたが、とても上手。かなり遠慮したのか眉毛下でカット。

ハラハラさせられましたが、ホッとしました。

小6で普通に切れるのに、うちの自称・器用母は・・・わざとか?

 

過去に戻ります。

女の子らしい髪型禁止

幼稚園以前は、長髪OKだったのに、小学校入学と共に長髪禁止。

お姫様のようなロングヘアー希望なのに、男子よりも短いベリーベリーショートにされた時は、号泣しました。

以後、高校生までショート。

それも、変なショート。

f:id:chako33:20190121154312j:plain

 

変なあだ名をつけられました。

いじめられました。

 

毒親育ちの搾取児は、男の子の格好や髪形を強要される場合が多いそうです。

(反対に、子供の意思無視でパーマや髪染めをされる場合もあるそうな)

酷い親だと生理用品やブラも買ってくれないそうですよ。

娘が女になるのが許せない・・・そう思う毒親が多いそうです。うちの母もそうなんですけどね。

 

オシャレ全面禁止だったチャコ。

立派な地味女子に成長しました。オシャレがトラウマです。

若い頃の大人しい地味女子って、イケてるお洒落女子から迫害受けたりで結構大変でした。

 

子供たちには、好きな格好をして、お洒落も楽しんで、女の子時代を謳歌してもらいたいと思います。

可愛い髪型や服のコーデを楽しむ子供たち・・・見ていてコチラも幸せになります。

見ていて幸せに思えることに感謝です。

それ以上に、子供の笑顔を喜べる自分にホッとしています。

 

ブログランキングに参加しています。応援してもらえるとチャコが喜びます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

  スポンサーリンク