こんにちは、仕事が趣味でしかないチャコです。
チャコ的には仕事と思っていますが、一般的には趣味ですかね?完全に趣味の主婦の小遣い稼ぎです。言うと「プッ」て失笑されるので言いません。
そんな趣味の小遣い稼ぎの締切りで月末は忙しいので、全く1円にもなってないコチラのブログの更新頻度は、月末は落ちそうです。でも、最悪でも2日に1回は更新します(燃)
年内に、103万円の壁が気になって仕方ないぐらいに稼げるように色んな方向で頑張ります、在宅で。
隙間産業狙いで、チビチビと塵も積もれば山となる狙いで稼ぐつもりです。
毒親育ち、単独プレイでひたすら努力するのが得意ですからね。(頑張りすぎて白くなってる人も多いようですけど)
無理ならパートに行きます。嫌です。
パートの怖い話もいっぱいあるから、お楽しみに!
楽しい笑えるブログにしようと思っている・・・ような気もしなくもないんだけど・・・今回も暗いですわ。
お疲れなのですかね?以下、安定の暗さ。 暗いので安定したくないんだけど。
私は嘘をついてる感覚
毒親は絶対に褒めない
チャコは、ずっと落ちこぼれの欠陥品と言われて育ちました。
生れる前から欠陥品扱いなので、「落ちこぼれの欠陥品」が完全に内面化しています。
誰よりもバカだと思っています。
世界一勉強ができないということを必死に隠して生きていました。
今は、流石にそこまでではないと気がつきましたが、完全には払拭されていません。
小学生時代は、他の子供が何点とっているかわからなかったので、自分は落ちこぼれだと信じていました。
実は、チャコは東大卒です。
・・・ということもないですけど。
なので、頭がよい!という事実は、確かに一切ありませんが、あんなに怒られるほどでもなかったのに。平均よりは上でしたし。
100点をとっても、最初の2分ぐらいはご機嫌なのですが、
「他の子もみんな100点満点なんでしょ?そうやって期待させて親を騙すなんて、なんて性格の悪い子なんだろう!」
と激昂されました。もう意味がわかりませんね。
頑張った成果として結果が出ても、インチキした・嘘をついてる扱いです。
毒親は、絶対褒めません。貶すためにあえて褒めるということはあります。
愛玩子は、無駄に褒めるので、搾取子限定です。
兄弟差別についても、いつか書きますね。予告だらけです。チャコ、予告回収できるかな~~?
中学生になると、テストの点数や順位が発表されました。
小学生まで、その雰囲気と自信のなさで、クラスメイト公認の落ちこぼれでした。
なのに、中学で成績が発表された途端、「頭のいい人」に昇格しました。
私は一切変わってないのに「頭の悪い人」から「頭のいい人」です。
そうは言っても、
「いいよね、頭のいい人は」
と別の方向で馬鹿にされるようになりましたが。自信がないと本当に人から馬鹿にされます。
「頭のいい人」
にジョブチェンジしたものの、本当の私は落ちこぼれ。
落ちこぼれなのに、「頭がいい」と嘘をついている。他人を欺いている。
嘘をついているのがバレたらどうしよう・・・馬鹿なのに頭のいいフリしてるのがバレたらどうしよう・・・
一生懸命頑張って勉強している結果が、そんな罪悪感を産みました。
かといって、勉強ができないのなら生きる価値はありません。(注・そんなことないです!)
すごく苦しかったです。
今も、本当の自分でない感覚が払拭されきれていません。馬鹿々々しいことだと思うんですけどね。
なので、自分の子供は褒めようと努力しています。結果もですが、それ以上に頑張った過程を褒めています。
母の、
「褒めたら子供はダメになる」
という考えは間違えているというのが、私の子育ての印象です。
ただ、何でもかんでも褒めるのは悪影響だと思います。
「自分が親のようになるのを恐れて、別の毒親になる。」
毒親育ちは、気をつけることがいっぱいです。
といっても、白黒思考の毒親育ちなので、暴走しないよう、ほどほどに気をつけようと思います、
「毒親あるある」ネタとして軽く書こうと思ったら、今回も重いですね。
テーマが暗いから仕方ないか~。
忘れたころに「あるあるネタ」で作り直しますわ、新記事として。
それは、笑える感じで作りたいです。
チャコちゃん、予告回収できるかな?
ランキングに参加しています。 親がテストの点で左右されるのは嫌でしたが、数字でハッキリ評価されるのは、わかりやすくて好きです。数字が良ければ安心できます。応援宜しく!←こういうところが現役・毒子(笑)