毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

知人毒母の姉妹差別が聞いてて辛かった話

こんにちは、チャコです。

パート辞めてからストレスフリーです。

一昔前なら、専業主婦として家事・育児を頑張っていたら文句言われなかったハズですが、最近の風潮は違いますよね。やってらんねーぜ、です。

パート主婦でも申し訳ない気持ちでした。

  • バリキャリ正社員で年収600万円以上(夫は妻より、50万円以上高収入)
  • ワンオペ上等。
  • 3食手作り料理。手抜き料理は、お洒落カフェのワンプレート風。
  • 家は、モデルルーム。雑誌のお洒落ルームコーナーでグランプリ受賞したことも。
  • 子供が学校から帰ってくる頃には在宅。在宅ワーク不可。
  • 以上の条件を満たしているのに「頑張らない私ってステキ!」

設定が矛盾してるって?いや、でも世間様は、こんな感じをお求めですよね?

 

たぶん、これぐらいのことを余裕綽々でできる人にならない限り、チャコの罪悪感は消えないと思います。

その前に「生きていてすみません」という潜在意識をなんとかしないと、上のような私になっても罪悪感抱いてそうだわ・・・

どう考えても、世間様に納得していただくような生き方はできないので、私は私が生きやすいように自分プロデュースしていきます。

そもそも、世間と話あわないしな。

もう、本文やめて↑この内容で本文行っちゃうって長さだけど次は、毒ネタ。

戦略上、しばらく毒ネタだけで行こうと思います。

 

 知人毒母の姉妹差別が聞いてて辛かった話

パートは、アウェイ感があったものの、人間関係もボチボチ良好でした。

毒親属性の女から、時々敵対心ムッキムキワードが飛んできましたけどね・・・

 

パート先のお昼の休憩タイムは、パート全員で1つの部屋の、1つのテーブルを囲んで食べるのが暗黙のルールでした。

特に仲良くもない人と、1時間楽しくおしゃべりしながらランチする素敵な時間です。

次、パートに行くときは半日勤務でランチ休憩なしの職場にしようと誓ってます。

 

女ばかりの職場の割には、悪口や愚痴は少な目だったのが救いです。

基本的にボスパートの、

f:id:chako33:20190206161446j:plain

ランチは、ボスパートの三女のお話をずっと聞くスタイルです。興味ありません。

とても娘さん想いで、練習試合はどんなに遠くても付き添い、お金もジャブジャブ使っているとのこと。主にそういう話です。

そんな話をしているボスパートの顔は、とろけそうに幸せそうです。

三女さんほどではありませんが、 次女さんのお話も嬉しそうに話されます。

次女さんも相当な甘やかしぶりです。

とても幸せそうなご家族で羨ましいかぎりです。

 

問題は、次女と三女ってところでしょうか?

次女と三女ということは、御存命であれば長女さんもいらっしゃいますよね?

年が離れていれば、既に独立して家にいないのかもしれません。

一緒に住んでなければ、話題に上らなくってもおかしくないかな?他の二人をこれだけ話題にするならもう少し話に出てきてもよさそうだけど・・・

 

と思っていたら長女いました!

一緒に住んでいましたわ。

f:id:chako33:20190206162824j:plain

 

やっと長女の話が出てきたと思ったらコレですわ。

長女の話をする時と、三女の話をするときの人相がまるで違って、 長女がNGワードであることは一瞬で理解できました。

長女さんは、「いない子」なんだと思います。

「いない子」とは、家族の中で存在を無視された子供のことです。

 

長女さんは、もの凄い悪で親に迷惑をかけた結果のコレなのかな・・・?とも思いましたが、

「長女は、頭がいい真面目な子だよ。なんだかんだ言って一番頼りになる」

私をマウンティングしてる時に、攻撃ワードとして長女さんの特徴をあげてくれました。

長女、やっぱりヤンキー違うんだ・・・マウンティングよりそっちに意識がいっちゃいましたわ。

 

ごくたまに、他のパートさんの質問で長女さんの話が出てきましたが、毎回苦虫つぶしたような顔で長女を語ります。

「いない子」で「搾取子」の長女さん・・・話をまとめるとこれで間違いないかな。ほとんど話題に出てこないので、想像の範疇ですけどね。

 

ボスパートが、毒母らしい振る舞いをするもので、直接攻撃されなくっても非常に疲れました。ランチつらーーい。

プラス搾取子属性の私のことは、目の敵にしてるの丸見えでしたしね。

毒は生きてるの大変だなーーと上から目線で観察してたんで、お相子ってことでいいんですけど、私のほうがやめたので、退治されたことになるんっすかね?

 

赤の他人が見ていても心が痛むような兄弟差別は、本当にやめてほしいです。

行っても行かなくってもいい練習試合に行くためにパートを休むのも別に問題に思いません。私、雇い主じゃないしね。雇い主もOK出しているわけだし。

後1日余分に休んで、卒業式ぐらいは行ってあげてほしいです。

末っ子ちゃんにお金がかかるからパート休めないとか・・・いえいえ、毎週のようにある練習試合を1回だけゴメンして卒業式行こうよ?

卒業式は、一生に一度のものだよ?ずっと残るよ?

子供が「来るな」言っても行こうよ!

 

そんな想いがパートで一番ストレスたまった件かな?

 

ブログランキングに参加しています!いつも応援ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村