こんにちは、チャコです。
千葉野田市10歳女児虐待死事件、ワイドショーやYahoo!ニュース等でもたくさん取り上げられていました。
ちょっと色々忙しくて、あまり詳しく見ていなかったので、この事件について掘り下げる程情報はありません。
虐待事件が起ると、虐待関連の記事が増えますね。
Yahoo!ニュースだったかの、コメントを読みました。
たくさんではありませんが、結構多くの方が、子育てで子供を叩くことを容認していました。
チャコも、100%ダメかと問われれば難しいです。過去・未来を通して、1度も叩くことなく子育てできる人のほうがレアなんじゃないかと思います。
むしろ1度でも叩いたらアウト!の白黒思考もヤバいかと・・・。子育ては、「テキトー」が大事やで。
しつけと虐待は紙一重。
定義は難しいです。
が、その中でも気になる人たちがいました。
「叩かないのは虐待だ」
と主張する人たちです。
叩かないのは虐待だ!の思考
叩かないのはネグレクト(育児放棄)!と信じている毒親
残念ながら私の両親は、「叩かないのは虐待だ」思考の人たちです。
TVと子供は叩いたら治る、叩けば叩くほどよくなると信じています。
妹が育児放棄気味だったので、実家に甥っ子や姪っ子がしょっちゅういました。
姪っ子にいたっては長期間。
既に定年退職した父も孫育てに少しは参加しているようです。
「俺も子育てに参加してるんだぜ」
と自信満々に言う父。子供に無関心だった父ですが、退職して暇なせいか少しは関心があるようです。
そんな父がイクメン自慢をしてきました。
・・・・えっ?
です。
話を聞くと、強く叩けば叩くほど育児に本気になっていることらしいです。
子供が吹っ飛ぶほど殴る・・・育児頑張ってる!オレ、凄いイクメン!!ってことだそうです。
私も辞書や定規で吹っ飛ぶほど殴られました。あれは、愛だったんですね。父がスッキリしたいだけだと思っていました。実際父はスッキリな結果でしたし。
イメージ的には、星一徹的な・・・?(巨人の星)
「叩かないのは、虐待だぞ!おまえもネグレクトしてないでちゃんと子育てしろよ!」
と説教されました。
両親は、人格否定も殴ることもしない私の教育方法をネグレクトだと非難してきます。
愛玩子妹の育児は、人格否定と暴力他のフルセットなので、立派に子育てしていることになっています。ただ、ネグレクトに関しては、子供を丸投げされるのが大変だからか、そこは非難しています。
ネグレクト以外は、立派に育児していることになっています。
愛玩子妹を守るため、認知を歪ませまくってるだけの気もします。
スポンサーリンク
人格否定は子供のため
両親は、人格否定も子育てにおいては重要と考えています。
子供が自信をつけたらそこで成長が止まってしまう。
もっと伸びるように、自信をへし折らないといけない。
1ミリでも自信がついたら大変なので、両親の人格否定は壮絶でした。
褒めたら大変なことになるので、褒めてもその後絶対落とします。落とすために褒めるだけで、褒めるだけなんて毒になることを子供には絶対しない親でした。
愛玩子は、別ですけどね?褒めて伸ばす育児を採用したようです。
私は、そういう意味では、ものすごく本気で真剣に育ててもらいました。
常に命がけでした、私が。
母は、とても活き活きと私を殴っていました。子育てをなんだかんだで楽しんでいたと思います。
・・・これって虐待ですよね?
自分が子供を産むまで、自分の親をわりかし素晴らしい親だと思っていました。
子供を産んだら両親への感謝の気持ちが自然と湧いてくるらしいですが・・・
全く沸き上がりませんでした。
やはり私には人としての大事な何かが欠けているのでは、と不安になっていました。
叩いて育てられた子供のその後
叩いて育てられた子は、
グレたり、ニートになったりする人もいるでしょうけど、多くは立派なアダルトチルドレンになって社会からも搾取される(都合の)いい人になるんじゃないでしょうか。
とても真面目でルールを守る自己犠牲の人に育つことでしょう。
我慢し続けた子供は、「問題のない」子供から、いつしか「問題のない」大人に成長します。
無理しすぎて30代・40代で心の病気になったところで、「20歳すぎたら親のせいじゃない」という風潮です。
折角親がいい大学・いい就職先につかせてくれたのに、本当に期待外れの屑で残念でしたねってことになります。
虐待された子は、親に認めてもらいたいから介護なんかも頑張っちゃいますよ。
いい大学に行って、立派な職に就き、介護も頑張ってくれる子供・・・子育て大成功です。素晴らしい子育てをしたと称賛されますね。
チャコは、大学微妙で就職失敗しましたが、「そこそこいい大学出の安定した職の夫」と結婚したので結果オーライです。(母に物凄い妨害されましたけどね)
親の近くに家も建て、子供も二人・・・対外的に見て、十分子育て大成功です。母は満足していませんけどね。
子供が必死にサバイバルし、親の愛を得ようと頑張れば頑張るほど・・・
親は自分たちの子育てに自信をもちます。
周囲も「親に感謝しろ」と感謝強要です。
確かに子育て大成功かもです。
でも、愛があるなら「叩いて育てる」はやめて下さい。
人格否定もセットじゃ話になりません。
叩くのは虐待です。毎日のように絶叫し、叩いているのなら、それは深刻な虐待です。
子供は立派に育つかもしれませんが、心の中は地獄です。
今日も安定の暗さですみません。流石にこのテーマで明るいのは無理があります。
いつも応援ありがとうございます。
スポンサーリンク