こんにちは、チャコです。
毒親育ち・・・暗いです。暗いイメージしかありませんね!
ありのままの生い立ちを話すだけで被害者なのに「親不孝者」と言われる毒親育ち・・・前世でどんな罪を犯したんだよ!と思いたくなっても当然です。
リアルで「私、実は毒親育ちです!」って宣言するだけで十分警戒されますから、お口にチャックがいいかもしれません。
それでも毒親育ち、一生涯不幸なわけじゃないです。
気がついたときから、不幸の連鎖を断ち切ることができます。
毒親育ちから脱却して、幸せな人生を歩み始めた人は、インスタで生き生きライフ画像UPでもして忙しくって、親の愚痴をブログでUPする時間もないでしょう。
アダルトチルドレンから脱却した人は、ネット世界ではセラピスト・スピリチュアルカウンセラー・ヒーラー等々の起業家ばかり。しかも、かなり大変そう・・・
いまいち、毒親育ちが普通に幸せになる姿がイメージできませんよね。
多くの毒親育ちは、普通の人に紛れて生活しているので、その毒親育ちが普通になっても牛乳パズルレベルで見えるわけないのです。幸せであれば幸せなほどね、
自称・回復アダルトチルドレン チャコが毒親育ちが恐れる子育てにまつわる話をしてみようよ思います。すみません、バリバリの自称・現役アダルトチルドレンです。
ブログタイトルが「毒親育ちの子育て」のくせに、さっぱり出てこないので、たまにはやっとくかな!って感じですけどね。そろそろブログ名変えようかな・・・
毒親育ちの子育て楽勝論
虐待は連鎖する
虐待された子供は虐待する親になる・・・有名な話です。
うっかり毒親育ちであると言おうものなら、犯罪者予備軍扱いです。
が、これは可能性の問題です。
何かの本で、連鎖すると言っても二人に1人だと書いてありました。
高確率で連鎖しますが、高確率で連鎖しないとも言えます。
毒親育ちの中には、連鎖を恐れて子供を持たない覚悟を決める人も多いです。
・・・正解な気もします。
チャコは、子供を産んでから虐待されて育ったことに気がつきました。手遅れです。
馬乗りでボコられても、親の愛?と信じようとしていました。(流石に信じ切ってはいませんでした)
そんなチャコですが、子育ては楽しいことばかりです。
親との関係やママ友地獄が地獄なだけで、我が子との交流は幸せの一言!
産後鬱で、無理心中しそうになりましたが、子育てでは一切悩んでいません。多少は悩んでるかな?
全部まとめると、子育てに悩んだ風に誤解されますが全然!
毒親育ちの子育てが楽勝な理由
意思疎通できない問題
毒親より子供のほうが意思疎通できる・・・これです。
赤子ですら、毒親よりは意思疎通できます。赤子は、暑い・寒い・眠たい・腹減った・・・いたってシンプルです。満たせば満足してくれます。毒親は何をしてあげても満たされません。
親の感情に振り回され続けた毒親育ちにとって、赤子に振り回される程度じゃふりまわされるうちにも入りません。
子供が仮に嫌がらせしてきても、毒親の本気の嫌がらせに慣れた毒親育ちには
「可愛い」としか映らない。
赤子もすぐ育つ。幼児になる頃には、会話も楽しい。
寝不足問題
赤子は、夜中関係なく起きます。
多くのお母さんは、寝不足で精神やられます。が、毒親育ちは睡眠する権利すら親から奪われてきたので慣れっこ。
育児はブラック企業並みといいますが、毒親育ちはブラック企業(毒家)慣れしてるので平気。
チャコの場合、赤子よりも母やママ友の精神攻撃で不眠になったほうが大打撃でしたわ。
気がついたら誰とも話してない問題
・・・夫以外の大人と話さなくても特別何も思わないので無問題。
人とかかわりたくないので、問題にならない。
それに子供はすぐ育つ。子供との女子会トークは楽しいぞ。
むしろ子供と夫の顔色を窺っているだけでいいので楽。
社会から取り残されている気がする問題
子供以前に社会から取り残されてる気がしてるので子供関係ない。
子供のせいにしたらダメ。
オシャレできない問題
長年オシャレ禁止で生きてきたので、周囲のママがオシャレできてない状況に癒される。
好きな事できない問題
長年楽しいこと禁止だったので問題なし。
子供の頃やりたかったことを、正々堂々子供とできるのでむしろ楽しい。
例・子供がいないと行きづらいテーマパークや体験教室に行ける。が、今後子供の人生を食わないよう気をつける必要あり。
簡単に世間の子育てママが子育てで問題にしていることを取り上げてみました。
毒親育ちには無問題、又はたいした問題じゃない。
毒親育ちならではの利点
一人で問題解決できる
育児も一人で問題解決できる。
今までの人生で一人で解決してきたことを考えれば育児も大丈夫。
子供はすぐに成長して味方になってくれる。むっちゃ可愛い。
空想癖も長所に
毒親育ちの空想癖も子育てでは大活躍。
毎日が千夜一夜物語。
かれこれ4,5年続いてるシリーズあり。
自分が作ったおとぎ話を楽しそうに聞いてくれる我が子は神。小6のお姉ちゃんですら、せがんでくれます。むっちゃ可愛い。
反抗期が嬉しい
毒親育ちは反抗期がない。
なので、子供が反抗してくるとホッとする。可愛い。
むしろ、子供がいい子すぎると不安になる。自分が不幸な「いい子」だったから。
一緒にいてくれるだけで幸せ
「ママ、大好き!」と言ってハグ。
この世にこれほど幸せで満ち足りたことはない。
毒親育ちだからこそ、子供の無償の愛を感じることができた気がする。
子供むっちゃ可愛い。
つくせる
特に幼児頃までは、世話し放題・つくし放題。
外でやるといつの間にかパシリになってるけど、子供が小さいうちは思う存分世話しても「ママ大好き」
世話好きの毒親育ちには本来育児は天職。解毒さえできれば、引き際を間違えなければいい母になれそうなんだが・・・今後気をつけたい。
※ある程度の年齢で子供から自立することも大事。
チャコの場合
子供、メッチャ可愛い。幸せ。
解毒することにより、悩みがほとんどなくなったせいか育児も楽しいことばかり。
子供が巣立ったら、もう一人二人育てたいので、里子制度が気になるほどです。
結論
毒親育ち、解毒さえすれば普通の人より余裕で楽しく育児できる。
そこに虐待の連鎖が入る余地なし!
自分の問題を解決して幸せになろうね~~。
毒親育ちは、普通の人よりも幸せになる可能性あり!
ランキングに参加しています。応援が自信になっています。いつもありがとうございます。