毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

毒親と絶縁問題

こんにちは、チャコです。

長女が絶賛反抗期。

他人に、

「うっせーーな!」

言われたら鬱案件ですが、自分の子供に言われると、ちょっと悲しくなるだけです。

「だっこしろよ!」

とか、要求が天使すぎて許せちゃうところも多いです。

長女、大きくなりすぎて抱っこすると圧死しそうです。体の大きさは、もう大人ですからね。

お膝に座られるたびに、近ごろは、

「ギブギブギブ!!!」

心の底から言っています。重みで中身出ちゃうわ・・・

お子さんの言葉使いが悪いんじゃないかって?

「言葉使いが悪い」

と毎日のように注意しています。その返答が、

「うっせーーーな!」

です。

反抗期、早よ終われ!

 

毒親と絶縁問題

絶縁するかどうかは個人の意思で決めること

毒親問題、これは解決は難しいです。

毒親は、ずっと毒親です。

途中で気がついて、反省して心入れ替える親は、そもそも毒親じゃないでしょう。

一生懸命なあまり道を間違えただけの親です。(余裕があれば)大事にしてあげて下さい。

命のあるかぎり、子供に毒をふりまくのが毒親です。

時には、反省したふりもするし、弱ったふりもします。自分の病気さえも利用して、子供を縛り続けるのが毒親です。

 

毒親関連で検索すると、親と絶縁した人がわりかし多いです。

中には、まだ絶縁していない人に強烈に絶縁をススメる人もいます。

同じ毒親育ちでも環境や条件は一人一人違います。

なので何でもかんでも「絶縁」を推奨するのは問題に思います。

親子の絶縁は、他人にすすめられてするようなものじゃありません。

自分で考えだした結果が「絶縁」ならその人にとっての正解です。他人が口を挟む余地はありません。

 

現在、私は親と絶縁していません。

距離はとっていますが、客観的に見たら良好な関係に見えることでしょう。

しかし、主観的には少し違います。

 

母に絶縁されました。

女の子しか産めなかったので、母に絶縁されました。

女2人なんて、恥ずかしくって「世間に合わせる顔がない」そうです。

女3姉妹になったら、恥ずかしくって外を歩けなくなるから絶対に3人目は男の子!もし女なら引きずってでも病院に連れて行って処分してもらうから!だそうです。

(世界中の3姉妹を持つお母さん、本当にすみません!!私はむしろ3姉妹羨ましいです。「うちの3姉妹」大好きです。)

 

3人目は、絶対産みません。半分の確率でワイドショーネタはリスクが高すぎます。(年齢的にそろそろ無理ですけど。持病もあるし。)

 

もともと母は口癖が、

「絶縁したい」

です。

母の母とも絶縁していますし、親戚で絶縁している人も多いです。

長女の私は、それで嫌な思いもたくさんしました。「親が憎けりゃ子まで憎い」というやつです。

母は、娘の私にたいしても、

「絶縁したい」

が口癖でした。

私は、母に1度捨てられているので、恐怖でした。

棄てられないように、必死に頑張ってきたのに、

「女しか産めなかった」

という、コントロールのできないことでアッサリ絶縁されました。

 

産後の情緒不安定な時期に絶縁宣言されたので、完全に産後鬱に・・・。

危うくワイドショーでした。

 

ただ、母にかかる良妻賢母の呪いが強烈なため、完全に関係が途絶えたわけでもありません。

「オマエハモウイラナイ」

完全なる拒絶です。

絶縁したことのある毒親育ちさんは、親子の立場を逆転して考えて下さい。そんな感じです。

 

絶縁終了の切っ掛け

私、心の病気だと思うんです。

鬱とハイが交互にきます。

子供の頃からそうなので、性格的なものかもしれません。

鬱のとき・・・というか普段は、生きるのやめる方法ばかり考えるメジャーな感じなのですが、

ハイの時は、

なんでもできる!なんでもなれる!

なプリキュア的ポジティブになります。

ブログでリア充うぇーい!な記事が続きだしたらお察し下さい。そして、ハイな状態が長く続くようにそっと見守って下さい・・・

ハイが他罰的であったり、暴力的に向く人は、周囲も気づいて病院受診と思うんですが私の場合、

女神降臨

です。

産後鬱があまりにも大きすぎたようで、その後のハイが凄かったです。

スーパーマリオの無敵状態・体が発光しているような状態が3ヶ月ぐらい続きました。

世界が輝いて見えて、全てが美しい!!!!

世の中に悪い人なんていない!!!

幸せすぎて、常に笑いがこぼれていました。

世界はなんて美しいんだろう!!!!

 

・・・・完全に脳が何かいけない物質を作り出していたんですが、幸せでした。

周囲もドン引く明るさで、無敵状態。何か憑依してましたね。確実に憑依ですね。

その無敵状態の時、なんでか母と一緒に旅行に行ったりしてるうちに、絶縁がうやむやになりました。

本当になんで旅行に一緒に行くことになったのか・・・・

無敵状態だったので、楽しかったです。

前後のことは、さっぱり覚えていませんけど・・・謎です。

 

病気でもいいので、あのハイな状態が一生続いて欲しいです。

絶縁解消時のハイほど凄いハイは、過去に合わせて2回ですけどね。あれは、流石におかしかったです。

あそこまででないですが、普段のハイな時でも、結構楽しいです。

ハイ状態なときにできる友達は、よい人が多いです。

行動力も尋常でないほどあがるんだよね・・・

それで過去のイジメ問題とかもうやむやにしてきましたわ・・・

相手が謝りにきてるわけでもないのに、「ゆるします!」と満面の笑みで突進していく感じでしょうか・・・

 

・・・やっぱり、虐待はダメだと思うよ、うん。いろいろ、壊れる。

半分絶縁状態ぐらいが丁度いい

その後、夫の海外転勤帯同があったりで、母と年単位で交流ほぼゼロでした。

 

人は、毎日の暴力と人格否定がなくなると、病院に行かなくっても元気になりますね。

いろんな問題もありましたが、その都度、心理学やその辺のことを調べて、自分の血となり肉としました。

自分を知ることで、むしろ以前よりもメンタルが豆腐になりましたが、確実に前進していると思います。

 

結論を言うと、絶縁するかどうかは別として、毒親とは距離をとったほうがいいです。

家が近所なので母とよくあいますが、母のモラハラ発言が始まったら即その場を立ち去るようにしています。

シャットダウンされるのがわかってきたのか、いきなりモラ発言は減りました。

それでも5分以上継続して話すなんて稀です。

 

次、母が、

「絶縁したい」

と言ってきたら、願いを受け入れる気でいます。

そんな宣言はしていませんが、心の中でそう決心して以来、母が「絶縁したい」と言ってくることはなくなりました。

不思議ですが、世の中とはそういうものです。

 

まあ、旅行にコンサートに食べものに、記念日以外の贈り物をたくさんしているので、ただ単に「絶縁すると損」と思われているかもです。愛はお金で買えますね。

記念日にプレゼントしないのは、ただの反抗です。

365日のうち、記念日でない日のほうが多いですから、それで親不孝と言われても困ります。あっでも、クリスマスケーキやお節は記念日物だわ・・・詰めが甘いです。

虐待された子供のほうが親に尽くす子になるっていうのは本当の話です。

だから選ばれるんでしょうね。世界はなんと理不尽なことか!

 

毒親介護問題は、介護が必要になる頃には、私のほうが寝たきりになっていそう・・・我慢ばかりしていると、将来持病で苦しむのでほどほどに頑張れ!と伝えたところで、ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村