こんにちは、チャコです。
土日は、なんだかんだで忙しくってブログ更新できませんね~。
更新できていないので、PVもダダ下がりと思ってはてなブログのアクセス解析をみました。
そしたら、気持ち悪いほどPVが伸びていました!(普段が少ないので・・・)
祝!!グーグルのおすすめコンテンツ入りしました!
なんと!いえ、ついに!!グーグルのおすすめコンテンツ入りしました!
はてなブログのアクセス解析ですと、「アクセス元」のアドレスがwww.googleapis.comだと、コンテンツ入りしたことになるようです。
こちらの記事です。
グーグルの「おすすめコンテンツ」に載るには、ある程度体裁のとれたサイトでないと選ばれないそうです。
グーグルに遂に認めてもらえたと思っていいんっすかね???
こちらのブログ、継続するか終了するか常に悩んでいるのですが、もう少し続けてみようと思います。
おすすめコンテンツ入りですが、テーマにもよると思いますが、経験上200~300ぐらいしかPVは上がりません。食いつかれても800ぐらいかな?
PVよりも、誰かに認めてもらえたってことが重要ですよね!
特に、これでいいのか不安の多いブログ開設初期は、むちゃ嬉しいですよ。
これからも「おすすめ」されるような良質な記事を書けるよう努力していきたいです。
それでは、本題です。
毒親育ちの子育て
3月は、パパの仕事が忙しくって、子供の勉強もチャコが見ています。
チャコの脳レベルは、
「ママ、本当に大学まで行ったの?」
と子供が疑うレベル。
なので、本当に文字通り見ているだけです。
小学生の算数って、「X」とかの英語出てきましたっけ?
数学に「X」や「Y」が出てきたら引退だと思っていたので、もう引退ですよ、子供に勉強教えるのね。元々チャコのレベルが低すぎて、パパに丸投げですけど。
昨日も今日も、特に問題につまずくこともなく、長女は問題集をクリアー。頭いいです。
説明の必要な部分も、解答の解説で無理矢理なんとかしました。
パパは、つまずいたところから、発展問題に進めていきます。チャコ、基本でチャコがつまずいてるので無理です。
子供に、
「本当に?」
と念を押されるだけでゲシュタルト崩壊しますしね・・・どんだけ自信ないんだか。
なので、
「ママに教えてもらうほうがいい!!(早く終わるから)」
と言われていますが、あきらかにパパのほうが将来に役に立ちます。パパ、教え方がメチャうまいです。でんじろう先生みたいな教え方をします。
パパ、休み増えて・・・普通に休みの日が休みになってほしいです。
おおーー!なんか、今回は子育てしてる話ですね。
ちなみにチャコが子供の時は、教えてもらって5分以内に父も母も私の頭をぶん殴るスパルタ方式でした。
全く身に付きませんでした。テストが終わった瞬間、勉強したところを忘れていました。
それだけに終わらず、大人になった今、人に教えてもらうのが苦手です。
すぐに理解できなかったらどうしよう!!!という思いに支配されて話が頭に入ってきません。
作業を横で見られるのも落ち着きません。
暴力と人格否定を頑張って子供に何かやらしても、身に付きません。それどころか悪影響です。
私は、暴力と人格否定で大変(都合の)いい子に育ちました。
なので、暴力と人格否定のない子育ては、子供がダメな人間にならないか心配でした。
暴力も人格否定も無縁の子育てをしていますが、今のところ、問題がないどころか、子供たちは良い子です。
今日の長女は、午前中は自発的に自主勉強を始めていました。昼から友達と遊ぶためです。今、お友達が複数人来て、部屋で遊んでいます。
怒鳴ることも叩くこともせずとも、自発的に頑張れます。
「子供を叩かないのは虐待だ」
と私の親は言いますが、やっぱり叩くのは虐待です。
私も、叩かれなくってもやっていました。
叩くのは、結局のところ、親が叩きたいから叩いているんだと思います。楽で気持ちがよくって頑張っている気になれますから。
子供を殴らない子育ては、将来的にうまくいかないかもしれません。別の要因も絡んくるだろうしね。
それでも、殴ってうまくいくよりも、殴らない子育てをして失敗するほうがいいかな、と思います。
暴力と暴言のない子育てのほうが絶対にうまくいくという確信がありますしね。
ブログに書いてみると、なんだかんだで私も教育ママゴンですね。道を間違えないよう常に自省しないといけませんね。ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。