こんにちは、チャコです。
ちょっと鬱ブログを書きすぎたかもしれません。
生きる力が低下中。
過去を思い出すのは、結構ヘビーです。
鬱ブログすぎて、読者さんも離れた感半端ないっす。
気づきはありましたが、あまり短期集中でやると本気の病気になるので、しばらく無理してでもヒャッハー!!な楽しいブログでも書きたいかな?
楽しい文章を書いていると、幸せな気になりますもんね!
爽やかな笑いは無理ですが、毒子らしいダークな笑いをお届けしたいです。
・・・とか言ってる次の回もダメなオーラ出まくり回かもですけどね。
生きる力が落ちているので、悲願達成でも喜びを感じていないのですが、こちらのサイトもGoogleアドセンスに合格しました!
・・・むちゃ、想定外のことで難航しました。
悩まれる方も多いと思うので、他力本願な感じでまとめたいと思います。
むしろ、悩んでいる人しか読まないよね?
スポンサーリンク
グーグルアドセンス追加サイト審査に合格!
ムームードメインで審査合格は無理?
11月頃から、Googleアドセンスの追加サイトにも審査が必要となりました。
それ以前は、1度審査に通ってしまえば審査なしでいくらでもブログに広告を貼ることができたそうです。
前回までの苦悩は、こちらです。
結局、www.aoitori3.comでも、aoitori3.comでも、サイトにたどり着けるようドメイン会社を引っ越して、リダイレクトしました。
リダイレクトのやり方等、大変詳しいのはコチラ。
しかし、うちのドメインは「ムームードメイン」
2月にムームードメインに問い合わせたときは、リダイレクトは無理とのこと・・・
サーバーを借りてなんとかしたら?という提案で終わりました。
一番安くつきそうなのは、お名前ドットコムに引越しかな?と移管作業に入りましたが、ドメインをとって60日間は引っ越し不可でした( ;∀;)
60日待って移管作業。
ドメイン移管は、10日程かかる場合もあると書いてありましたが、半日で終了しました^ ^
リダイレクトして次の日にGoogleアドセンスに審査を出しました。
3日弱で無事合格のメールをいただきました。
ドメインの有効期限が1年追加されたので、2年弱はこのままお名前ドットコムにいるつもりですが、2年後ムームードメインがリダイレクトできるようになっていたら、またムームーに戻りたいかな・・・。
お名前ドットコムは、Whois情報公開代行の手数料が必要です!
ドメインを購入した時に同時に申し込めば無料だそうですが、移管の場合は有料選択しかありませんでした。無料の人も更新時には、有料になるんですかね?
これだと明らかにムームードメインのほうが安い!
2年後は、ムームーに再び移管か、worldpressに引越すか・・・悩ましいです!!
その前に、このブログが終了しているってこともありえますけどね。
むしろそっちのが濃厚?
結局この操作は必要だったのかよくわからないし、仕様はコロコロ変わるので、その時その時の方法で頑張ってね~~!
Googleアドセンス合格時のブログ
- 44記事
- 2000~3200文字
- 自筆イラストあり
- プライバシーポリシーあり
- 問い合わせフォームあり
www問題で、グーグルアナリティクス・サーチコンソールを搭載するもGoogleには関知されず?
追加サイトは簡単に審査に通るのか実証したかったのですが、「www」と60日間移管待て!で、「そりゃあ、通るよね」なサイトに育っていました。
うちのサイトは、「毒」とか暴力的なワードが多いので、合格できるか心配でした。
イラスト等のセリフは、Googleは感知できないそうなので、ダメかな?というセリフはイラスト表現しています。
自分のお母さんの普段の口癖が暴力的コンテンツって・・・辛すぎますね。
アドセンス合格は、スタートに立ったにすぎません。
優良なコンテンツにこれから頑張って育てて行こうと思います。
ブログランキングに参加しています。応援してもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク