こんにちは、日曜日は更新しようと思っていましたが、餃子を作っていたら時間がなくなりました。
手作り餃子は、店のより美味しく作れますよ。
自慢と一緒に主婦頑張ってますドヤ顔宣言です。
ブログは、無理のない範囲で更新したいと思います。
春休みですしねーーー・・・・・
今週は、月末。
締切がすぐそこ!
毒親記事を書いたせいで、元気がなかった前半。仕事がたまりまくってますわ。
仕事というか、趣味ですけどね。
細々とした収入になっているので、今週はそちらを頑張りたいと思います。
スポンサーリンク
人と一緒にいると疲れる
団体行動が苦手
昔から、単独行動が好きでした。
小さな子供の頃は、純度100%のぼっちだったので、ぼっちが標準装備になっているのかも?笑えねーーー(T T)
団体行動が苦手だと言うと、
- 困るよね、我儘な人は!
- 空気読めないの?
- 時間守れないヤツはクズ
- ルールは守ろう!
とか散々なことを言われます。
・・・みなさん、かなりトラウマをお持ちのようです。
いや、いや、いや、
団体行動苦手=クズ じゃないからね!!
チャコの場合は、むしろ反対で、
- 我儘を聞く側。
- 空気読みすぎてグルグル。
- 常に待つ女。(待ち合わせで、最大5時間ぐらい待ってたことも・・・)
- ルールを守り過ぎて煙たがられる
⤴まぁ、こんな感じです⤴
団体行動ですらないですね、この状態は。
やっぱりクズですかね・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
相手がどう思っているのか、不安で心配で楽しめません。
相手が楽しそうにしていると安心しますが、安心と楽しいは別ですからね。
こんなんだから、人と一緒にいると疲れます。
疲れると言うか、怖いです。怖いから疲れる。
対人恐怖ってやつですよね。
特に同年代の日本人女性とモラハラキチ系が怖いです。
テンションがおかしくなります。
年配の人には可愛がられるタイプですが、同じ年配でも母と同じタイプの方からは標的にされるので苦手です。
虐待とイジメのトラウマが未来も作り変えているんですね・・・まだまだ癒しが足りないようだな。
集団が怖い
チャコも母と物理的に別れてからは、人間関係うまくいっていますよ。
母ちゃん、どんだけ!って話ですわ。
元々、正規のコミュ力はあまりありませんが、生き延びるための謎のコミュ力なら高いです。前世はスナフキンだと自称できるだけ謎コミュ力高いです。(距離感がおかしいだけ?)
なので、まさかの一見コミュ力高め。
見た目コミュ力は低いので、一見でなく一瞬コミュ力高め?
チャコは演技派で努力家なので、コミュ力高め演技も短期間なら可能なのです!
演技で主に騙すのは、自分自身ですけどね・・・
理想的なママ友関係も結構築けていましたよ。
けどね、
なーーんて、思っちゃうんですわ。
恐ろしいですね。
付き合いが長くなるにつれ、不安が増します。
殺るならやってくれーーー!!な心理状態になります。
いじめっ子タイプが、いじめをやめることができない理由がわかった気がします。
こういう不安が引き金で、いじめタゲを探すんだろうなー・・・迷惑~~(# ゚Д゚)
心に傷があると、幸せな時こそ不安を感じます。
その不安が、ダメな未来をグイグイ引き寄せたりするんだわ!
チャコは、加害者にも被害者にも以後なる気がないので、心の傷をもう少し癒すまでは、選択ぼっちでいいかな~。
・・・それが最善の策に思います・・・
子供ももう大きいし、新たにママ友を作る年でもないしね。
そもそもおじさん・おばさんになったら、既婚・未婚関係なく、みんな「ぼっち」じゃないの?知らんけど。
一人で気楽に行動して、自分の気持ちに素直に生きたほうが人生好転しますよね^ ^
居心地の悪いグループで金魚の糞として生きるより、キラキラ選択ぼっちのほうが幸せですよね。
(ちなみに仲良しママ友グループ(複数)は、引越して縁切れました( ;∀;)ママ友なんてそんなもん?)
友達と強い絆で繋がり、なんの不満もないリア充人生は羨ましいけど、もっとハードル下げてみることもおススメします。合う合わないあるしね。
1キロも走れない人が、いきなりホノルルマラソンに参加するようなことをせず、
まずは近所でジョギングレベルの幸せを目指そうと思います。
それに選択ぼっちって、楽で楽しいですよ。
青春時代の楽しかった思い出って、一人旅とか制作活動とかぼっち枠ばかりだわ~~。
選択ぼっち=さみしい人ってわけじゃないですから。
選択ぼっちは楽しいよ。一人サイコー!
ランキングに参加しています。それでも来世は、文武両道リア充イケメンにでも転生したいですわ。そんで両親に恵まれるかどうかが一番大事ね!
スポンサーリンク