こんにちは、チャコです。
若い頃は、家族以外の誰かと話したい!という欲求がありましたが、今はほとんどありません。
家族とちょこっと話せば満たされます。
家族以外の誰かと話したい!という欲求が強かったのは、親と住んでいた頃。
母との会話は、愚痴・悪口・嫌味・人格否定・早くしねでした。
今の家族との会話と中身が全然違いますね。
そんな環境で育ったので、愚痴・悪口・嫌味・人格否定を他人にされても「我慢・忍耐・頑張っていればいつかわかってくれるはず」と頑張れました。
今は、とても穏やかに毎日すごしているので、そんな我慢をしに、わざわざ外の世界に行きたくないな・・・。
若い頃あった、素敵な友達とキャッキャウフフな仲になりたいという気持ちも、数々のモラハラ&虐めで消え失せましたわ。
今いる・・・今いるのかもわからない、すでに今生の別れをしてるかもしれない知人以上友人以下の友達を、大事にしていきたいとは思います。
そんなブラックなチャコですが、長女は運動部に入りました。
それも、私が最も苦手とする団体競技。
自分の子供ながら想定外です。
体育会系カースト上位部なんて、私にとっては祟り神レベルの人たちなので、近づくのもドキドキするのに・・・。
未だに体育会系マイルドヤンキーママとは、気が合いません。
運動してないマイルドヤンキーママとも気が合いませんけど。
子供は、自分の子供であっても別人格なのだなぁと改めて思います。
長女は、将来地元愛溢れるマイルドヤンキーとして生きていけそうなタイプです。
もしかしたら、真っすぐ育っていたら、私もマイルドヤンキーとして楽しく生きていたのかな?
そんな運動部ですが、GWも練習たっぷり!
ママ友から「○○部は、ゆるい」という情報をもらっていましたが、4月も毎週のように練習試合や大会がビッシリ。
GWもビッチリ。
一ミリもゆるくない・・・
チャコからしたら、運動スケジュールがビッシリってだけでも嫌だわー・・。私が部活するわけでもないけど、計画表みただけでゲンナリしました。
思わず、
先生、部活動休もうよ・・・
と心の中で呟いちゃいましたわ。
先生も、先生の家族もGWに休めないなんて大変だね・・・。
奥さんは、うんざりしてるんだろうな~、知らんけど。
それでも長女が、私とは全くの別人格ということで、このままずっと毎日の部活や仲間との交流が楽しい子だといいなぁと思います。
そんな長女を一歩ひいて見守れる親になりたいです。
うちの母は、いつも最前線でかき混ぜて、怒鳴り散らしていましたから。
そんな母と私も別人格。
いつまでも母の操り人形でなく、いざという時頼りになれる、しゃしゃり出ることなく見守ることのできるお母さんになりたいな。
ブログランキングに参加しています。応援してもらえると認められたい願望が満たされます。
スポンサーリンク