毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

ママ友の土産の賞味期限が半年以上切れていた話

こんばんは、チャコです。

毒親の話が続いたので、ママ友問題。

基本、こちらでは暗い話しかしませんけど( ̄ー ̄)ニヤリ

 

数年前・・・ってか、基本数年前以上前の話ばかりなんですが、数年前。

お互い引越して、2時間程の距離に離れたママ友とひさしぶりに遊びました。

子供たちも久しぶりの再会に大喜び。

その時に、外国のお土産をもらいました。

 

f:id:chako33:20190714235621j:plain

 

とニッコリ笑って渡された某国の油と香辛料多めのソース・・・

いや、気にするよ。

メチャクチャ気になるけど!?

むしろ何で気にしないと思ったのか気になるわ!

賞味期限がギリギリセーフでもアウトかな?な国。

いや、賞味期限に問題なくっても食べて大丈夫か不安になる国だぞ?

私の常識では、賞味期限切れた食品をプレゼントするのは親でもアウトだぞ?

それも半年以上切れてるって・・・嫌がらせにしても酷すぎる案件という認識でも問題ないと思うのだが・・・?

 

「えっ、気にするんだ?」

 

驚きと共にママ友の笑顔が曇ったので、「ありがとう」ともらっておいた。

受け取ると「裏切られた!」という表情を浮かべていたママ友も、あからさまにホッとした笑顔になった。

もらわなかったら、この後の空気が悪くなるの必須だ。

一瞬だけど「裏切られた!」って顔したしね・・・

こういうのを拒否して、なぜか加害者扱いされるパターンを山ほど経験しているので、黙って受け取るのが得策だ。

・・・長い目で見ると受け取るのもダメなんだけど。

 

もらった瞬間、どうやって捨てればいいのか本気で悩んだ・・・

水道に流すわけにもいかないし、紙やティッシュに含ませるにしても大量に紙ごみ出ちゃう。そもそも臭いし・・・

前後の様子から、このソースを渡すためだけに、今日あってくれたのかなぁと・・・。

捨てるの面倒だから、チャコにあげちゃえ~~的な?

 

ひさしぶりに会えた喜びより、ガッカリのほうが大きかった。

信頼していた人だけに、いまだにモヤモヤしている。

対等と思ったこの人からも、酷い事しても大丈夫な人って思われていたんだなぁ・・・って。

下に見られてたんだなぁって。

酷い人から酷い事されるより、信頼できる真面目な人にやられるほうが衝撃でかいよ。

 

もう、2度と私から遊ぼうと誘わないと思ったけど、あれ以来全く誘われないので、まあ、そういうことなんだなぁと。

家も遠いしね。

年賀状だけはやり取りしているけど、それだけの関係です。

 

賞味期限半年切れた商品をヘラヘラもらう自分は、卒業しなきゃなと思います。

その前に、そんなものを渡しても大丈夫と思われる人間を卒業したいです。

そこを卒業しないで拒否したら、トラブル増えるだけの気がするもんな・・・・実際、拒否したら大変なことになった過去ばかりです。人間怖い・・・

 

今は家族とレジの人ぐらいしか会話のない毎日だけど幸せです。友達、マジでいらねぇ。ハイジのお爺さんレベルで人間嫌いだわ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

  スポンサーリンク