こんにちは、チャコです。
もうすぐお盆ですね。
里帰りする人も多そうですね。
里帰り間近だろうし、里帰り特集でもしようかしら?
毒親は孫差別も凄いよね
「子供を愛さない親はいない」
というセリフはよく聞くし、私もそう思っていました。
思っていたというか、「子供を愛さない親はいない」教の信者でした。
自分が親から愛されていないなんて、とんでもないですから。
たぶん、どんな子供だって親から愛されていると信じたいんじゃないかな?
そして、
「孫は、目に入れても痛くない(ほど可愛い)」
と言うのもよく聞きます。
自分と子供は、別人格であるせいか、
「孫を愛さない祖父母はいない」
なんてことはないよなぁ~~~と簡単に受け入れました。
いや、だって、うちの父母は、次女のことが大嫌いってのが丸わかりだし。
ビックリするほど孫差別するので、次女も祖父母に会いたがりません。
機能不全家族って、生贄を作って、その生贄に全ての問題を背負わすことが多いみたいです。
虐めと同じ構造ですよね。機能不全家族が蔓延してるうちは、虐めなんて絶対なくならないよねぇって思います。
で、孫の中で生贄役に選ばれたのがうちの次女。
私が家族の中で生贄だった時は、
「いい子になれば愛してくれる?私が悪い子だから愛してくれないの?」
とか思って一生懸命でした。
頑張れば愛してもらえると思っていましたし、確かに頑張って結果を出せば条件付きの愛はもらえました。
父母は、機関銃のように次女の悪口をいいます。
「性格がひん曲がっているので将来が心配だから矯正する」
気持ちで頑張って悪口を言ってきます。
「次女のためを思って」人格否定してきます。
なので、次女は会いたがりません。当然です。
スポンサーリンク
反対に長女のことは、好きです。
愛玩孫は妹の子供ですが、「一人だけ生贄を作る」習性から長女のことは可愛がり、普通のお爺ちゃんお婆ちゃんです。
愛玩孫の妹の子たちほどでないものの、何でも買って貰えますし、妹の子供と仲良しなので、長期休みのたびに長女はお婆ちゃんの家に泊まりに行きます。
98%の割合で妹の子供と遊びたいだけで、お爺ちゃんお婆ちゃんに会いたいわけじゃないんですけどね。
家も近所なので、里帰りは長女一人が行く形です。
チャコは、お婆ちゃんに会いたくても禁止されたし、大好きな親戚の子と引き離されました。
なので、長女が行きたがる分には、「いっぱい買ってもらえよwww」と送り出します。
私にとって毒母でも、長女にとっては毒じゃないかもしれません。
子供と私は別人格なので、行きたいなら行ったほうがいいし、行きたくなければ行かなくてもいいと思うんです。
次女は、長女がいない間は、一人っ子として楽しくすごすので、特に何も感じていないようです。むしろ、特別扱いされるので喜んでいるぐらいです。
で、長女がお婆ちゃんやお爺ちゃんに好意的かと言うと、
と不思議がっております。
「ママのパパとママは、お爺ちゃんとお婆ちゃんなの!?可哀そう!!」
とつい最近も驚いていました。(なんだと思っていたんでしょうね~~???)
毒親の悪口を吹き込まなくっても、子供もわかるんですよねー・・・。
百聞は一見に如かず
なんですよね。
なので子供を味方につけるために悪口と愚痴を言い続けるのは、自分を貶めるだけなのでやめといたほうがいいです。
幼い頃、転勤で何年か会えない期間がありましたが、その時は次女さえも、
「お爺ちゃん、お婆ちゃんにあってみたい!!あいたい!!いつあえるの?」
と駄々をこねていましたが・・・今はもちろん言いません。
ブログランキングに参加中。応援してもらえると承認欲求が満たされて気持ちよくなります、チャコが。
スポンサーリンク