こんにちは、チャコです。
お盆ネタとして引き続き里帰りにしようかとも思いましたが、
「里帰り、しなくても里帰り鬱」
なので、毒親ネタは今は無駄に心えぐりそうなので、夏っぽい心霊ネタでも。
心霊ネタの過去記事もあるので、読んでみて下さいね。
心霊体験 幽霊でよかった!!と思った話
今は昔、以前勤めていた職場での話。
文化施設(ということにしておく)の非常勤事務員として働いていました。
平日は、職員も利用者もたくさんいるけど、土日は留守番のような感じで広い館内にチャコ一人だけと言う時間もたっぷりありました。
土日でも時給が700円ないという、当時にしてもあまりない最低な給料でしたが、1人は気楽で、あまりやることもなく暇なのはよかったです。
その一人の時間に、日に何度も怒鳴り込みに来る爺さんや「マッサージをさせてほしい」と毎週頼みに来る男性(もちろん断り続けた!)などなど・・・
ハッキリ言って心霊体験よりも恐怖体験だったのだけど、それはまた別の機会にでも。
そんなわけで、いい感じに古い施設に夕方まで一人・・・周囲に人気もなし。
夜の利用があると夜の当番の人と交代するのですが、なければ施錠もチャコがしました。この夜の人がまた凄いヤバい人でね・・・・
これだけでも、か弱い女子には十分に怖いんですが、老人が多く利用する施設だからか・・・
夏なのに冬の格好したお婆さんが、こちらを見つめて立っていたりすることが度々ありました。
明らかに生きている人じゃないので、ガン無視で普通にしていると、いつの間にかいなくなっていました。
何かもの言いたげでしたが、無理!無理なんで!!
チャコちゃん、生きている人間には弱気だけど、霊にはドライだから!
そんな感じに、老人利用者も楽しく活動できる文化施設なだけに、亡くなってからも通い続けてるんだろな、な利用者もわりかし多かったです。本当に元利用者なのかは知らんけど。
スポンサーリンク
そんなある日、いつものように無視できないことが起りました。
閉館時間を過ぎたので、施錠を終えて帰り支度していると、もの凄い勢いでドタバタと階段を駆け上がる男性がいました。
でも、何か変なんですよね・・・この世の人じゃないというか・・・霊だな、的な?
ヤダ、怖い・・・と思っていると、
階段を上る音の後、部屋のドアをあけて、
バシーーーン!!!
と館内に響き渡るようなドアを閉める音がしました。
ちょっと心臓止まりかけました。
霊の気がするけど、生きてる人なら閉館しているし、出て行ってもらわないといけません。
生きている不審者だった場合、中に残したまま施錠して帰宅したら、
「霊だと思ったので、確かめませんでした。」
じゃ言い訳にもなりません。
時給が700円いかないと言えど、責任は正規並みですから。
霊=怖い
けど、
人間=ヤバい人
なのでもっと怖い!!!
閉館している施設の階段を駆け上がって、力いっぱいドアを閉める生きている男性・・・
「臨時職員女性の変死体発見」な未来しかイメージできません。
恐る恐る2階に上がり、施錠した各室を再度チェック。
明らかに大きな音のした部屋は、あんまりよく見ないで・・・
普通にしてたら視界に入らないような隠れかたしてる不審者を、万が一発見したら確実に新聞沙汰です。見つけたくありません。
面白可笑しく話のネタにされるだけで、無駄死にです。非正規では、大怪我してもクビになるだけで、なんの保証もありませんしね!
「隈なく探したけど、見つけられませんでした。」
と言い訳できる範囲で探しました。
当時は考えつかなったけど、今振り返ると、私目的で不審者到来ってことだってありえたわけですよね。だれもいない場所に若い弱そうな女が一人ですから。
実際、一人のところを狙って襲来してくるヤバい男性が複数(!)いましたし、そのうちの一人においては、いつか殺されるかもしれないと本気で思っていましたしねぇ。
相談もしたんですけど、上司がポンコツすぎてスルーされました。
このエピソードもまたいつか。
生贄体質の頃のチャコちゃんは、この手のエピソードだらけよ・・・老若男女問わずタゲられてましたわ。人間不信になって当然だわ。
とりあえず全部の部屋を見ても誰もいなかったので、
と心底思いました。
そしてその後は、セコムして帰宅しました。
生きている人間が中にいたら、セコムの人が駆けつけてくれるはずですからね(´∀`*)ウフフ・・・知らんけど。
幽霊よりも生きている人のほうが怖いよ!ブログランキングに参加中。需要がありそうなら、また心霊エピソードしますね。
スポンサーリンク