毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

最近のチャコちゃんの様子

こんにちは、チャコです。

月末です。毎月ながら、月末は内職(と思ってる)を頑張るので更新速度落ちます。っていうか、もうすぐブログ辞める人の更新パターンに入ってるぐらい亀更新です。

亀更新なのは、主婦の事情がありまして更新できないだけで、ガンガン更新したい気持ちは前よりも高ぶっているのでご安心下さい。

内職のほうも1ヶ月を通して、毎日頑張れば月末に大変になることもないのですが、夏休みの宿題と同じです。締め切りまでに終われば結果オーライなので今ガンバります。

夏休みが終わって油断したのか、締切り目前なのに内職が4割も終わっておりません。

更に、長女様がもうすぐテスト。

「うぜぇ!あっち行けよ!!」

とか言うバリバリの反抗期のくせに、

「ママと一緒に勉強したい。私が勉強している間は、私の顔を見つめていてね。スマホ禁止!!」

というよくわからないプレイを強要されております。

実際には、ずっとベッタリなんて不可能ですけどね。

高校で勉強捨てて美大受験まっしぐらだったため、英語も数学も記憶喪失かってぐらい覚えていないので教えることもありませんから・・・。

勉強教えてるっていうよりも、

「ママはこんな問題も解けないのwwww」

と馬鹿にされるサンドバック要員のような感じです。

にもかかわらず、

「今のママの学力なら○○高校も合格できるでしょ?」

と毎年東大に何人も合格させている高校に、チャコが受かるとなぜか本気で思っていたりもして・・・子供って可愛いですね。

とりあえず、

「底辺高校も今なら受かる自信がない」

と返しておきました。

それを聞いた長女が驚いた顔をして・・・子供って本当に可愛いですね。バカにしてくるくせに、本心では母ちゃんは凄い!って勘違いしてくれてるのだから。

 

今風に言えば在宅ワーク、7月から収入も増えてきて、扶養内で頑張る範囲ではイイ感じになってきました。

収入が増える目途が立たなければ、大学進学資金作りのために秋からパートに出ようと思っていましたが、この調子なら家でコツコツ頑張っていれば良さそうです。

ただし、ボーナスチャンス的なものが続いただけなので、今後どうなることやら・・・

仕事時間の割にお金にならなくても、自分の好きなことをして収入につながっていけば低賃金でも嬉しいです。氷河期なので搾取なれしていますしね!

夫も手続きが面倒なので、ずっと扶養かずっと扶養外のどちらかを希望しています。

「扶養を抜けても家事育児はチャコちゃんがやってね!その代わりずっと扶養内でいいからね」

という考えなので無理して扶養を抜けなくってもいいかなぁと。概ね利害が一致しているので、問題ないです。

 

他人と極力かかわりたくない!

ハイジのお爺さんのように暮らしたい!(田舎住みじゃないけど!)

なブラックで後ろ向きな生活を叶えるために、これからもポジティブに前向きに頑張って行きたいと思います。

大勢の人が求める幸せの形と、チャコが幸せを感じる形は、どうもちがうようです。

ムリに合わせるより、混じらない生活をしたほうが楽で楽しいかなぁ。

異物として生きるより、絶対楽だと思うんだよね。

たまに異文化交流するぐらいが刺激があっていいよね。

 

・・・とか言って、PTA役員のクジを当てちゃうのがチャコちゃんなんだけどね。

当たりませんように!

当てなくても来年は班長さんは確定なのですが( ノД`)シクシク…

祭りとか参加したくない~~~~けど、真面目なので無遅刻・無欠勤・笑顔で全参加ですよ、間違いなく。

もめませんように!

 

ブログランキングに参加しています。しばらく更新ゆっくりですが応援してもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

  スポンサーリンク