毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

PTA役員をやるにあたってグダグダ考えてみた

こんにちは、チャコです。

極力!人間との交流を避けたいと願っていたところ、来年は地域&学校のW役員に決まってしまいました。

それもPTAは、本部役員・・・

何がそんなに嫌なのか考えてみました。

役員は来年のことなので、リアルでは今は1ミリぐらいしか考えてないけど、ネタとしては面白いのでしばらく役員シリーズで責めます(笑)

www.aoitori3.com

毎年、クジ引きで会長が決まっていましたが、今年は会長に立候補する人が現れ会長は回避できました。

いつも通りなら、チャコちゃん会長でしたわ。不幸中の幸いです。

ありがとう、会長に立候補してくれた人!・・・と言いたいところですが、人生経験上地雷とかヤバいフラグの可能性しか感じんのです。

とは言え、PTA会長でないわけだし、気配を消して空気読んでいれば1年なんてあっと言う間です。おばさんの1年は一瞬ですから(涙)

そもそも、PTA役員というものはボランティアなのにやめられないんですよね。

やめられないことを悩んでも時間の無駄です。

パートなら、嫌なら3日でやめることも可能ですが、それができないのがPTA役員。

そもそもチャコは、嫌なパートでも3日でやめられないタイプ。

どんなことでもすぐ辞められるタイプなら、こんなブログ書いているはずないのです。

DA KA RA、

やめられないなら、やるしかない!!のです。

幸いチャコは、専業主婦。

在宅ワーカーというには、我ながら胡散臭いので自称・専業主婦。

専業主婦論を掘り下げていくとPTAの話題がとぶので置いといて、

とりあえず比較的時間に融通がきく謎の主婦なのですよ。

偽善者ぶったボランティア活動もしているので、睡眠時間をこれ以上減らすことができないレベルですが、家で一人でやることばかりなので、融通がきくんですよね。

ただ、役員会がある日に子供の塾の送迎があり、夫に頭下げて送迎をお願いしなければいけないのが今から憂鬱です。(この辺も掘り下げると別のテーマになるのでまた!)

塾の曜日は、同じ曜日に仲良しの友達がたくさんいるので、子供が絶対その曜日でないと嫌だと言っているので変更無理です。

   スポンサーリンク

 

 

役員の憂鬱な理由の中で一番困るのが、仕事や送迎があっても出席しなければいけないってところですよね。

ムリなら休んでもいいんだけど、毎回休むわけにもいけません。

そもそもアダルトチルドレンのチャコは、どんなに辛くても無遅刻無欠勤です。ズル休みなんてしたら、罪悪感に押しつぶされて身投げするレベルに苦しむメンタル。

その昔、役員途中で病気が発覚して手術が必要になった方がいたんですが、その人がいない間フォローする・・・ではなく無理難題押し付けてイジメのターゲットにしていましたわ。本当に美しい国ですね。

ちなみにイジメられていた人とは、助けた縁で今も友達です。

その経験から、一人ぐらい友達できると良いな~と来年の役員活動を楽しみにしている部分もあり、チャコちゃん結構ポジティブ。

役員活動が楽しい可能性だってあるわけですから!!

 

下に小さな子供がいれば、夜の預け先にも困ります。

子供が大きければ夜は、塾だよ!地方は電車もバスもあるだけマシで本数少なすぎ、車で送迎が普通なんだよ。ちゃんとしたレベルの塾だと遠いんだよ!

そんなこんなで、夫なり親なりに頭を下げるしかないのです。

 

幼稚園や子供会の役員だと、お祭り準備やお祭り本番だとか楽しい感じなんだけど、人間関係が殺伐としていると地獄!!

お祭り準備とか、運動会準備とか、傍目には楽しそうだから家事をおろそかにして遊びまわっているようにも見えるのよ。。

役員はボランティアだから仕事ではない。

「お金は汚い」と言うくせに「お金にならないこと」は見下される。

「お金にならないこと」=「好きでやっていることなんだから迷惑かけるな」

になるわけです。お金になっても「あなたの都合でしょ!」ですが。

専業主婦叩きと同じ構造です。

同じ構造っていうか、忙しい役員活動程、結局専業主婦やパート主婦が中心になるしかないので、叩かれてる人同じなんだけどねぇ。

お金になることが全てじゃないけど、「じゃあ、それで食っていけるの?wwww」と言われれば、ぐうの音も出ないわ。あきらかに話すり替えられているけどね。

 

早い話、頑張っていることを認められづらいのが役員。

文句は言われても褒めてはもらえない。やって当たり前。

 

時には、悪者(PTA役員)と戦う素敵な私さんも登場して、敵意剝き出しに嫌がらせを受けたりもするけど、あの人たちの脳内はどうなっているのかね?

そんなに批判したいなら、自分が役員すればいいのにね。

公務員叩きと同じ構造に思うけど、役員は税金(給料)出てないからね?

 

なんていうかねー・・・

ただただ、

頑張ったね!

一生懸命がんばってくれてありがとう!!

あなたは素晴らしい人だ。

と認めてくれるなら、嫌な気持ちにもならず頑張れるんだけどねぇ。

「もっと頑張れるでしょ?無能なの?賃金発生してないのに、働いてるとか片腹痛いわwww」

じゃ、頑張り続けられないからね。

他の事でも、大体頑張りを認めてもらえさえすれば気持ちよく頑張れるんだけど、

「他人の頑張りを認めたら負け!他人の得は、私の損。」

って人が多いからなー。

とりあえず、私は他人の頑張りを認められる人になりたい、難しいけど。難しいなぁ。

 

結局何が言いたいのかわからんけどWで役員をやる来年は、

ご近所にお友達ができますように!

決して、家に火をつけあうような殺伐とした関係になりませんように!!

ってことかなぁ。

一言で言うと、

役員、ムリ!!

だけど、一生懸命頑張ります。

一生懸命頑張っているのに文句しか言ってこない人なんてスルーだわ。

頑張りは、自分が認めればいいことです。他人に認めてもらおうとすると、辛くなるからね。

 

でも、応援してくれると嬉しいので、ブログランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

  スポンサーリンク