こんにちは、チャコです。
冬が近づいてきましたね。
冬になると、すぐにひび割れあかぎれで手がボロボロになりますよね。
昔、「あかぎれで手が痛いんだわ」と言ったところ、
「そう?そんなに酷くないじゃん。」としもやけとあかぎれと湿疹?で半分とけたような手を、勝ち誇った顔で見せられました。
あかぎれが2,3あるぐらいどうってことないですね・・・と反省させられました。
が、今振り返ると、
「そんな酷くなるまで放置してないで、
早く病院行けよ!」
としか思えませんわ。
我慢は美徳じゃない。病院行け!せめて薬塗れ!
昭和の親が好きなセリフ、
「アフリカの子供は、ご飯だって食べられないんだよ!可哀そうでしょ!
それに比べあんたは恵まれているんだから、我慢しなさい。」
いろんな場面で飢餓に苦しむアフリカの子供を引き合いにだされ、我慢させられたものです。
我慢させられたものは、飢餓もアフリカも関係ないことがほとんど・・・
しかし、「絶対的に不幸な人」を引き合いにだされては、子供心にも黙るしかないのです。
黙らないと、
「共感力のない冷たい子供」
と叩かれましたしね・・・。
最近は、アフリカの子供のことは、あまり話題に出さないんですかね?
そのかわり、
「世の中には、おまえよりももっと大変な目にあいながらも頑張っている人がいるんだ。(だから、弱音を吐かずに頑張れ!)」
が主流でしょうか?
アフリカよりも更にワールドワイドに。
世界規模で語られたら、落ちるところまで落ちたとしてもまだ大丈夫ですね。
現在約76億人いますので、自分より辛いけど頑張っている人は億単位でいるでしょうよ。
ちなみに、
「世の中には、おまえよりももっと大変な目にあいながらも頑張っている人がいるんだ。(だから、弱音を吐かずに頑張れ!)」
とどや顔する人の中には、TVで見た!とかアニメや映画の登場人物をイメージしながら言っている場合もあるので、「不幸dakedo我慢選手権 世界大会」のライバル数は未知数です。
不幸のどん底で死にそうになっているときに、
「蔵馬(?)は、あなたの何倍も辛い思いをして生きてきたの!だけど頑張ったから今があるの!!そんな程度で不幸ぶらないで。」
とアニメの登場人物を例に説教されたうえ、こちらがやらなくてもいい仕事を押し付けられたときは思考停止したわ・・・。ちなみに、その人に私がイジメられていて、不幸のどん底だったんですがね。
今冷静に思うと、会話が全く噛みあってなかったんですね。
スポンサーリンク
「世の中には、おまえよりももっと大変な目にあいながらも頑張っている人がいるんだ。(だから、弱音を吐かずに頑張れ!)」
イイコト言っている感じで言っている人に、リアルでもTVや漫画でも出会ったことあるけど・・・
私が我慢して、アフリカの子供は救われたのか?
仮に救われたとして、因果関係を教えてほしい。前世がーー!と宇宙はーー!は、NGワードで説明求ム。
と言いたい。
単に目の前で困っている人がいることを、
認めたくない
面倒
自己責任で排除
したいだけなんだろうと思っている。
でも、悪人になりたくないから、わかっている風にきどって言っているのだ。
上から言う感じだしね。
実際、リアルで何度か遭遇しているが、自分に酔ってる感やばい。
ただし、いい人遭遇率が低すぎて、映画や漫画のイメージでしかないのだが、
ずっと支え続けてくれた優しい人が言う、
「世の中には、おまえよりももっと大変な目にあいながらも頑張っている人がいるんだ。(だから、弱音を吐かずに頑張れ!)」
は、同じ言葉でも中身が全然違うと思うけどね。
いい人にコレ言われたら、最終通告的な意味があるイメージだけど。
私が「アフリカの子供」や「大変な目にあいながらも頑張っている人」側の立場として考えて、
・・・と言ってきたヤツをぶん殴りたくなっても、ありがたいとか救われたとか1ミリも思いつかなかったけど???
※ 悪意なく共感してくれている場合は、嬉しい。助けてくれる場合もね。それは↖コイツとは、次元から違う。
それよりも、手を差し伸べ助けてほしい。
「自分よりもまだ下のヤツがいる。だからまだ大丈夫。まだ頑張れる。」
って思考は誰も幸せにしない。上も下もどちらも苦しい。
「世の中には、おまえよりももっと大変な目にあいながらも頑張っている人がいるんだ。(だから、弱音を吐かずに頑張れ!)」
と説教する暇があるのなら、目の前の人を一瞬でも助けたほうが建設的だと思う。
とりあえず、マウンティングするのに、
「世の中には、おまえよりももっと大変な目にあいながらも頑張っている人がいるんだ。(だから、弱音を吐かずにもっと頑張れ!)」
は、使うな・・・とだけ言いたい。
次回、「世界の不幸な人」に会いに行った話。
チャコちゃん、
「一人では何もできない子」
と洗脳され続けているだけで、誰よりもフットワーク軽いです。
だから、出る杭は打たれる・・・なんだろな。
何が言いたいのか自分でもよくわからないけど、応援してもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク