毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

タゲる人は放火する

こんにちは、チャコです。

大掃除進んでいますか?

チャコは、これから頑張る予定です。予定です。

年が明けたら確実に「掃除しなければ」と言う気持ちがなくなりますからね。

年末にしなければ、大掃除なんてずっとしないよ?どうでもよくなるよ。

でも、汚いよ。

家族に大掃除をしていますアピールするために、主に土日にしかしないので、そろそろ頑張らないと!

窓が綺麗になっていても、平日にやったら家族気がつかないから!!

一人でできない個所をやるのが大掃除だから、猫の手レベルの夫でも借りたいしね。

 

タゲる人は放火する

大人しそうで地味でぼっちで無害そうなチャコ。

昔は自信も生気もなかったせいか、格下扱いされてタゲられることが多かったです。

一回タゲられると、能力が上でも下でも「キィィィィ(# ゚Д゚)」

頑張っても頑張らなくっても「キィィィィ(# ゚Д゚)」

タゲる人=毒親と同じタイプ、なので搾取子にとっては天敵ですね。

毒親と同じなら、一生勝てる気しないねぇ・・・そりゃあ、巻き込まれるし、勝てないわ。

「火のない所に煙は立たぬ」と言いますが、タゲる人は放火しますから。

昨日、イオンで買い物していた、とういう事実を、

昨日、イオンで万引きしていた、とか言って広めます。99%の真実の中に、1%の嘘をちりばめると、よりリアルになるんですよね。

買い物してただけなら食いつかない周囲も、万引きしてたなら食いつきます。

そんでもって大勢の前で、

「チャコちゃん、日曜日にイオンで買い物してたよね?」

とニヤニヤ聞いてきます。

そんなこと知らずに、

「うん、日曜日イオンにいたけど?」

と答えれば最後!

「ほら!やっぱり。真面目そうに見える子ってやっぱり怖いね。」

ってことにされちゃうんですよね・・・。

「イオンにいた」と言っただけなのに、万引きを認めたことに変換されてしまうという・・・

高機能タゲる人は、白を黒と思わせるだけの話術があります。

なくても、恐怖で支配します。

そして、放火犯の分際で、

「火のない所に煙は立たぬって言うよね~~」

とニヤニヤ言います。本当にコレ言う!!テンプレかってぐらい言う!!!

 

タゲる人は、放火前にガソリンを注いでおくのも忘れない。

「チャコちゃんがA子ちゃんのこと嫌いなんだって!」

「A子ちゃん、チャコちゃんのこと苦手なんだって。」

「本当は秘密にしたほうがいいんだろうけど、あなたのことを思って教えてあげる。(嘘八百)」

「みんな酷いよね。でも、私だけは!あなたの味方だから何でも相談してね。」

「私のことも信じられないの??他人を信じられないなんて、可哀そうな人だね。でも、私のことは信じていいから。」

と味方のふりして近寄ってきたりもする。(毒母と言動がほぼ一緒)

↗こういうこと言ってくるヤツは1000%危険!!

恐ろしいことに本気で親切で優しい気持ちで人間関係をかき回すタイプも・・・(毒母もコレ)

いろんな方角で、人間関係がギスギスして飽和状態になってきたところで、

「イオンで万引きしてたよ」

という火種を投げ込めば、ありえないほどよく燃え上がります。

正義の名のもと、正体不明の悪意を成敗できるので燃えますよね、よく。

ちょっと考えれば成敗する相手が違うことがわかりそうなものなのに・・・

で、放火犯のタゲる人はというと、

f:id:chako33:20191209151257j:plain

 

表彰されるのが嬉しくて、自分で火をつけて消火活動する放火犯と似たような心情になっているんじゃないでしょうか・・・?

なんか、生き生きしていますよね。

なので、渦中に巻き込まれないかぎりは、他人の心配をする良い人に見えたりも・・・。気がつかない方が人生100倍幸せです!

  スポンサーリンク

 

 

傍観者の傍観者という立ち位置で見ると、

「アホなの???」

なんですが、うっかり「違うことない?」と口を挟もうものなら、・・・かわりに焼き殺されるか、真犯人?扱いされるんですよねー・・・(体験談)

 

さらにそれから何年後かに仲良くなった人から、

「万引きしていたのはよくないけど、今ちゃんとしているんだからいいよ」

と突然ふられて驚くことも・・・

あぁ、この人はずっとそんなデタラメな話を信じて私と一緒にいたんだ・・・

と冷めますよね。心のシャッター、ガラガラどん!ですわ。

たとえ相手が、

「過去の過ちよりも、今のあなたを信じたい」

そんな優しい気持ちで言っているとしても、そんな風に見ていたんだって気持ちの方が勝ちましたね。

 

こんなことばかり繰り返している毒親育ち・チャコ。

(今回の話は3つぐらいの話を足して割っているので、事実を元にした例え話です)

過去の自分にメッセージを送れるのなら、

「誰も信じなくていいから!

人を信用できない自分が悪い・・・んじゃなくって信じたらあかん人が世の中にはいっぱいいる!

信じなければいけない!と強迫的に思ったら、それは信じたらあかん人だから。

人生で信じていいのは一人か二人いれば十分。最悪、自分さえ信じられればOK!!」

 

明らかに信じてはいけない人も無理矢理信じ込んでいた昔より、誰も信じなくていいと許可した今のほうが、よっぽど楽になりました。

人間不信?

そりゃあ、なるよね!ハハハ

と自分自身が全部ひっくるめて「そりゃ、しゃーねーわ」と思えるようになるには

「他人を絶対信じなければいけない」

は不要でしたから。

絶対信じなければいけないのは自分自身だけです。それが難しいのだけどね。

 

過去の人間関係が悪かったせいか、家族以外、誰ともしゃべらない今の生活最高です。

来年はW役員・・・今の幸せも後残すところわずかなのか・・・また事件が起るのか?

そんなチャコを応援してね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

  スポンサーリンク