毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

毒親の容姿の呪い

こんにちは、チャコです。

正月も終わり!

ですが、今年は5日までが正月という感じなのでしょうか?

 

2020年の最初のテーマは、毒親と容姿!

過去にも書いてますけどね。

www.aoitori3.com

www.aoitori3.com

成人式ネタをしようと思いましたが、ひっくるめて容姿ネタで。

毒親育ちの娘は、お洒落禁止がデフォ。(もちろんそうでない毒もいます)

子供の頃は放置でも、娘が美しくなる頃には過干渉親になり、恋愛から結婚まで潰しにかかるのが毒親。

「娘が美しくなって、自分よりも幸せになるのが許せない!」

と言うやつです。

うちの母は、正直で素直なので↗普通にこのまま怒鳴っていました。オブラートなし。

 

そもそも虫がつかないよう、可愛くなるの全面的に禁止ですから!

「化粧をする資格がない」

とか、

「生きていてすみませんってレベルのブス」

と思い込まされたり・・・

女の子にとって、容姿のコンプレックスは人生を左右するもの。

「あなたのために」と容姿のコンプレックスを埋め込まれるので人生ハードモード。

その辺を掘り下げたいです。

まずは、今のチャコの様子。

・・・たまには、「子育て」エピソードもぶち込んでおこうかな・・と。

  スポンサーリンク

 

 

次女の洋服を買いに行きました。

長女は、近所の店に好みの服が売っているうえ、あまりこだわりがないので、すぐに決まって楽勝なんですが、次女はこだわり派。

毎回、行ける店を全部2周3周以上して購入しています。

なので、長女はついてきません。疲れるから。最初の1回で全部決まるしね。

毎回、最終的に7割近くの服を買う店があるので、今年は最初からそちらに行きました。ただし、めちゃ遠い。

まだ、20%、30%引きですが、50%引きになる前に売れてしまったら、可愛い服をひたすら探す旅に付き合わないといけませんから、もう買いました。バーゲーーーンーーー!!

次女は、私と一緒でガーリー系の服が好き。

フリルとリボンがふんだんについている服を好みます。

性格も天然のぶりっ子なので、メチャクチャ可愛いですよ。

よく他の人からも、
「次女ちゃんって、妖精さんみたいだね」

って言われます。

出る杭は打たれますが、そんなこと気にせず、好きな服を着て、好きな格好して自信をもって生きてるほうがイジメられませんよ!

そもそもガーリー系が好きってだけで、普通の格好です。ガーリーは、女子の永遠の憧れでしょ。

 

長女も次女もお洒落大好きです。

普通の容姿ですが、自分の容姿に自信を持っています。

少なくとも劣等感はなさそうです。

もちろん女の子なので、細かなコンプレックスはありますが、その都度解決策を提示します。

 

コンプレックスを発掘されて、しつこく馬鹿にされた私。

時事ネタもぶち込むと、母親の福袋に入っていたいらない服を着せられていた私・・・

趣味じゃない服を無理矢理着せられて、クラスメイトに馬鹿にされる私。

よって、外でも中でも馬鹿にされ自信喪失。

 

私と同じ顔をしている長女と次女。(夫のDNA、弱!)

同じ顔をしているのに、全然違います。

f:id:chako33:20200104130720j:plain

体から発するオーラの色が全然違うよね・・・

補足すると、変な褒め方も毒になるからね!

 

同じ顔をしていても、鏡に映る姿は違っているはずです。

私は、鏡に映る自分の姿は、化け物に見えていました。

呪いとは、見える世界も歪ませるんです。

その辺を掘り下げつつ、いくつか記事をUPする予定です。

あいかわらずノープランですがwwww

 

 2020年もブログランキングの応援宜しくお願いします。応援してもらえると自己肯定感が微妙にUPする気がします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

  スポンサーリンク