毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

娘は汚いほうがいい毒母の思考

こんにちは、チャコです。

コロナがまた流行り出しましたね。

すぐ横の市でも再び感染者が出て、バーゲン中の休日の雨の日だというのに、イオンの駐車場も半分です。

地方だからか、そういう土地柄か、マスク率も乳幼児以外はほぼ100%、同調圧力をヒシヒシと感じます。でも、コロナの話題は禁忌とかな。

そんな土地に住んでいる知人さん、前回の非常事態宣言時に感染者トップクラスの街に旅行に行くらしい。数日前にSNSで宣言しとった。

糖尿病で大変太っているので、コロナではハイリスク。

コロナ自粛でさらに、横に大きくなって益々ハイリスク感UP!しているらしい。

コロナ関係なく、これ以上太ったら危険だって言われてたらしいのに。

なのに、

「勇気を出して旅行に行くことにした!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」

と数日前、SNSに書いてあったけど、

こちらも勇気を出して、

「ハイリスクなんだから、自粛しとこうよ。」

と言うべきか悩んでいるが、こういうところが他人と自分の境界があやふやで、トラブルの原因かもとか・・・言えないでいる。

1日200人以上になる前なので、キャンセルしていることを祈る。

子供も小学生だし、お母さんに何かあったら辛いだろう。

ただ、乳幼児の頃は、行政が介入する程度の虐待、今はSNSを深読みすると軽く教育虐待してる気がするので・・・子供にとってどうなることが幸せかわからないけどな。

 

またまた挨拶文が本題みたいになったけど、今日のテーマを。

  スポンサーリンク

 

 

娘は汚いほうがいい毒母の思考

 年頃の娘が洗髪するだけで鬼狂う毒母。

www.aoitori3.com

娘が汚いとかダサいとか・・・周囲から親も変な目で見られるんじゃ?

普通の人はそう思うので、毒親という生き物がイマイチ理解できないのでしょうか?

(毒親育ちでもジャンルが違うとまた理解できない。)

 

ブックマークにコメントをいただいたのですが、自分で書いたのかってぐらい同じことが書いてあったのでコピペwww

 

毒親って子供(特に娘)が外見的にみずぼらしくても、この子がだらしないから、いい歳こいておしゃれが嫌いだから、という理論で自己完結してるとこあるんですよね。

 

↗本当にコレ!

悪いのはあくまで子供!!

「ダラしなくって本当に困っているの!」

と被害者顔で周囲に吹聴するとこまでがデフォ。

だらしない娘に育てたのは、毒親なんだけどな!ってツッコミは一切耳に入らず、頑張り屋の悲劇のヒロインぶってるんだわ。

 

「ダメな子供を、それでも愛して頑張って支える聖母。」

というイメージでうちの母は生きている感じです。

勉強しろ!歴史に名を刻め!と怒鳴りながら、落ちこぼれろ!と願う・・・

教育虐待をしながら、でも努力の結果、成功するのもゆるさない。

母親のイメージ通りに頑張っているときは確かに聖母なのに、夢が現実になりそうになると、凄い勢いでぶち壊そうとする・・・

お母さんの希望を叶えた途端、自分勝手で我儘な鬼畜扱いされるのでビックリです。

そんなダブルスタンダードがジェットコースターのように入れ替わるんですわ。

 

ちょっとでもお洒落をすると、

「色気づく暇があるなら勉強しろ!恥ずかしい!!」

散々お洒落の芽を摘み取って、親の選んだダサい服を着て、目も死んでいる。

可愛くなる努力=犯罪

ぐらいの思考に育てられましたが、ダサくてもっさりした娘もお嫌いのようで、

 

f:id:chako33:20200711214412j:plain

どうなっても気に入らないようです。

が、私が不幸そうなほうが、明らかに母は嬉しそうだったのですが。

「色気づくな」と怒り狂っても、「化粧しろ」で怒り狂ったことありません。

 

「もっとお洒落をしたらいいのに~~」

とニコニコ言うのに、ほんの少しお洒落に興味を持っただけで鬼神に変身する母。

 どうやってもどうしても気に入らないなら・・・もう自由に生きようと思います。

 「オシャレしたい」とかの気持ちは、完全に枯れはてて・・・そもそも若い芽のうちに刈り取られているので、全然湧いてきませんけどね。

 

ブログランキングに参加中。承認欲求も枯れてきましたが、回復と言うより鬱でしょうか?応援してもらえると頑張れるかも。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

  スポンサーリンク