毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

「死んでほしい」と言われ続けたら「死にたい」になるよね

こんにちは、チャコです。

生きてます。

わけあって毒親のことをまとめていたら、体調が悪くなりました。

毒親のことをもう一度深く考えたら、しばらく不正出血ドバドバで病院に行ったら色々検査するハメになりました。

いろんな病気の可能性を言われましたが、原因は母です。ストレスで大出血です。

ダメ、全然お母さんを消化しきれてない!

どんなに今平和でも、過去はなかったことにはならないので仕方ないかな?

母が原因でなく、単純にガンとかだと困るので今検査中です。ヤバいです。

ガンだとしても母のおかげだと思います。たくさんのストレスをありがとう。

 

中二病まっさかりの中学・高校時代・・・大学も?

「強く想った願いは、必ず形になる!願いは叶う!」

と頑張っておりました。

ことごとく実現しませんでした。

月日が流れ、もうどうでもよくなっています。来世で頑張ります。

「素晴らしい仲間たちと学園生活を送る」

とか、今更無理です。

タイムリープでもしないと無理な設定の願いばかりにいつの間にかなりました。

そしてそれについて、悲しみも何も浮かんでこないほど月日がたちました。

 

※ あまり「死」を連呼すると暴力的コンテンツ扱いされそうなので、以後「し」は「4」とします。

 

で、よく考えると今も昔も「強く願った想い」は、ただ一つ。

「早くしにたい。」

なんでかって?

物心ついたときから、

f:id:chako33:20200906012948j:plain

 

このようにボコられて、怒鳴られて、

「世界は美しい!長生きしたい!!」

なんて思わないよな?

 

母、

腹の底から、大声で、

「早く4ね!」

こういうのを強い願いと言わずしてなんという?

私も

「4にたい」

「4ななきゃいけない」

になるわな。

「生きる!」にならないて・・・

「4にたい」と思いすぎて、心の中の口癖です。

  スポンサーリンク

 

 

が、言霊と言う観点においては、これでは私は4なない。

「強い願いや想いは叶う」では、4にますけど。

前々回から微妙に続いています↙

www.aoitori3.com

「おまえは早く4ぬ」

なら言霊成立で、私は4んでいたことでしょう。

「早く4ね!」

のあとに、

「だっておまえ全然4なないじゃん?」

って気持ちがはいっているので、私は4なない。

「早く4にたい。」

のあと、

「でも4ねないんだよね」

って気持ちがあるから私は4なない。

 

が、言霊を補完してくれる人物が現れた!

うちの子供たち!!

 

アニメでお母さんが4んじゃう話ってよくありますよね~。

ことごとく、4ぬお母さんと私がビックリすほどソックリなんだって。

 

ビジュアルは、「となりのトトロ」のお母さんにそっくり!(今は、私が中年太りしたので遠ざかってきてます。ちなみにトトロのお母さんは生きてます。この前の金曜ロードショーで子供にも指摘しておきました。)

話方や雰囲気は、「火垂るの墓」のお母さんにそっくり!

前の放送では、

「ママはいつもそんなんだから、逃げ遅れて4ぬんだ!!」(←やめて!言霊になってる)

となぜか怒られました。逃げ遅れそうなトロいところとか、ママにそっくりすぎて、子供をおいて焼け4んだことに腹が立つそうです。

 

アニメで病気やケガで4ぬお母さんて、髪型も見た目も性格も共通しているんだよねー・・。

その特徴通りなのがチャコなのだそうです。すごいフラグです。

が、アニメで4ぬタイプの母の性格の特徴が「ふんわり優しい子供想いのお母さん」なので、とてもよい傾向だと思います。

子供にそんなお母さんだと思われているわけですから。短命にならなければですけど。

 

「2030年か~。(一緒に行きたいけど)もうママ、4んでるよねぇ。」

とか、もの凄い言霊を飛ばしてきますが、

「計算できないの?2030年は、10年後!!後30年は生きてるから安心して。」

と言い返しております。

 

うちの母、ずっと「4ね!」としか言ってなかったなぁ・・・

と改めて思ったら怒りのあまり不正大出血。

病院に行ったら先生の顔色かわったけど・・・大丈夫か?

なんだかんだ言って、お母さんの願いを叶えて生きてきたので、ちと心配です。

 

ブログランキングに参加中!更新亀ですが、応援してもらえると元気出ます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

  スポンサーリンク