毒親育ちの子育て&本当の話

毒親育ちですが、幸せに子育て中。

スポンサーリンク

毒義母から「心配される」面倒くささを教えてもらった

こんばんは、チャコです。

よく毒親育ちの人が、

「結婚して義理両親に、無償の愛が何なのか教えて貰えた!幸せ」

って書いてるけど、チャコは信じてない。

これを書いている人は、うちの毒親ですら「良識ある愛に溢れた人たち」と感じてしまえる程、辛い半生を送って来たんじゃないかと思う。

うちの親もよく「優しそうな親で羨ましい」って言わていたし。

早い話、チャコの世界線に存在しなかった事象なので、信じられないだけです。嫉妬かもしれません、はい。

 

チャコは、「心配してもらいたい」

と思って生きてきました。

「親に心配かけたくない」

ってよく聞くけど、全くわからなかったです。いや、心配してほしいけど?

心配して、優しくしてほしい!!

 

体調悪かったり、謎の症状が出て母に相談しても、

f:id:chako33:20211208115210j:plain

で、終わりだし。

本当に心配して欲しかったな・・・

 

もう少しハッキリクッキリ症状が酷くなると、

  • 病気で4ねば、疑われることなく保険金4千万円確実にもらえる!(←生命保険4千万円以上かけられていました)
  • 娘を若くして亡くした母として、周囲からチヤホヤしてもらえる!(←って毒母が羨ましそうに言ってましたわ)

ってことで母のテンション爆上がり。

この後、軽症だとわかると、

「おまえはいつも親を期待させといて裏切る!!」

と激怒。

「心配される」

って憧れでしたわ。

心配と優しくされるってセットだと思っていたし。そこが大いなる誤解なんだろか?

 

結婚して義理の母親ができた。

とても心配性のお母さん。

心配性というより不安神経症とか疑うレベルってか確実に病んでいる。病院に行って治るなら行ってほしい。絶対無理だけど。

f:id:chako33:20211023235716j:plain

f:id:chako33:20211024001147j:plain

f:id:chako33:20210905010350j:plain

  スポンサーリンク

 

 

「心配される」

って本当にストレスなんだなぁって、初めて知りました。

お母さんの「心配」で体調崩しましたからね。

 

もうこんなぐらいなら、

f:id:chako33:20211208115210j:plain

で終了してもらったほうが楽。

最早、愛を感じる。(←こうやってドンドン歪んでいったんだろうな、私)

 

私に降りかかる全ての不幸を、嬉しそうに聞いてくれる母の方がマシだとすら思う。

「話をよく聞いてくれるお母さん」って親としては、レベル高いよね。

幸せな話は、タブーなんだけどさ。

 

f:id:chako33:20211208121811j:plain

 

ただの風邪ですら、世界が終了した!!ぐらいの勢いで錯乱し攻撃してくる人に何も言えない。

注意・本当の本気の風邪であって、↗はコロナじゃないからね。コロナ前の話だし。今は怖くて「元気です」以外何も言えない。

 

「親に心配をかけたくないから言えない」

と言う人を見るたび

「心配してもらえるっていいな。私にない感覚だ。」

と思っていたけど、私にも義母のおかげでその感覚が備わったYO!

確かに、

心配かけると精神攻撃が凄くて潰されるから、絶対言えんわ!!

「親に心配かけたくない」

って言葉が出てくるのは、愛情に溢れた家族限定だと思っていたけど、一部はそうでもないんだね、ビックリ。

 

現世はもう無理だから、来世は無償の愛を教えてくれる歪んでないお母さんの元に産まれたいな。

宇宙船地球号は、もうコリゴリなので、異世界希望だけど。

 

応援してもらえると嬉しいです。人が来な過ぎて辛い・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

  スポンサーリンク